TOP > 宇宙関連事業 > 超小型衛星FREEDOM > FREEDOM PROJECT 特設ページ

FREEDOM特設ページ

2017年3月1日

ミッション成功! 宇宙ゴミ問題に解決の糸口を!

「FREEDOM」は宇宙環境での薄膜展開および軌道離脱ミッションに成功しました。

>>プレスリリース

放出後の画像はこちら【提供JAXA】

  ↓ 
運用状況 ※随時更新します  その他Topicsはこちら

2017.02.10

公的機関によるFREEDOM(ID:41930)の軌道情報の提供が2月6日をもって終了致しました。これによりFREEDOMは軌道を離脱し、7日には大気圏に再突入したと思われます。

2017.02.06

2017.02.02

2017.01.30

 

2017.01.26

現在高度約240kmを周回中です。今日中にも再突入の可能性があります。

FREEDOMは現在高度約300kmを周回中です。早ければ今週中にも・・・

FREEDOMのカタログナンバーが41930であれば膜展開に成功したと思われます。

現在、順調に高度を下げおり、大気圏再突入を2月中旬と予測しています。

FREEDOMのTLEが更新されました。

freedom_tle_20170126.jpg

 

2017.01.19

2017.01.18

2017.01.16

 

FREEDOMのTLEが特定されました

今回放出された6機のCubeSatの最初のTLEが公開されました

FREEDOMが放出されました

>>放出の瞬間を捉えた画像※画像の一番左がFREEDOM

FREEDOM PROJECT

 

「FREEDOM」に搭載するメッセージをいくつか紹介します。(原文のまま掲載しています)

 

・宇宙はたしかにとてつもなく広いけれど、だからってゴミが相対的に小さくなるとかそんなことはない。

ロマンの脱け殻、夢の残骸などと言わないで「行ったときより綺麗にして帰る」くらいの心持ちで。無事に実験が成功しますように!応援しています!(28歳 女性)

 

・FREEDOMの名の通り、デブリ問題が解決され、宇宙へのアクセスが平和で自由なもので在り続けることを願っています。その礎になるよう期待しています。(44歳 男性)

 

・きれいな宇宙を保てるようにがんばってください!スペースデブリのない宇宙を!これから宇宙に行く人のためにも頑張ってください。応援しています。(11歳 男性)

 

 宇宙関連事業topへ>>

  recruit_rightnavi.png